投げ釣りならまかせろ! 超本格&お手軽ちょい投げ
釣りまか日誌
今回の釣りまかは「投げ釣りならまかせろ!超本格&お手軽ちょい投げ」をお送りします。
千葉県富津市の砂浜にやって来た亮さん、綾瀬美悠ちゃん、片原恵麻ちゃんの3人。
今回は、投げ釣りで今がシーズンのシロギスを狙います。
シロギスはその美しさと美味しさから海の女王と呼ばれる人気のターゲットなんですよ。
先生は、マルキユーインストラクターの林賢治先生です。
今回林先生には2種類の投げ釣り用タックルを用意していただきました。
- <ちょい投げ釣り用タックル>(左)
-
ロッド/ シーバスロッド または エギングロッド 2.7m前後
道糸/ PE 0.8~1号
テンビン/ L型テンビン
オモリ/ 8号
仕掛/ シロギス仕掛6~7号
ハリ/ 2~4本
- <本格投げ釣り用タックル>(右)
-
ロッド/ 投げ釣り専用竿 4.05m
リール/ 投げ釣り専用リール
道糸/ PE 0.6号
テンビンオモリ/ 30号
仕掛/ 6本バリ(6号)
今日は、亮さんが本格投げ釣りタックルで遠投に挑戦!
美悠ちゃんと恵麻ちゃんが、ちょい投げ釣りタックルで頑張ります!
エサは定番のパワーイソメ シリーズです。
魚が好むエキスと、本物そっくりの形と弾力で魚の食い気を刺激します。
波止・堤防、砂浜、釣り公園での投げ・ブッコミ・ミャク・ブラクリ釣りにぴったりです。
フルーティな香りつきなので、においが苦手な方でも安心して使えますよ。
エサの付け方ですが、エサの真ん中にハリを刺し、そのままハリの曲がりに合わせてエサを押していくとキレイに付けられます。
この時まっすぐ付けることが釣果に繋がります。
丁寧に付けましょうね。
林先生はいつも桜色(夜光)をメインに、ナチュラル系2色の組合せだそうです。
また、青イソメやジャリメなどの活きエサを使うときはこちらの投げ釣りパウダー がオススメです!
イソメなどと一緒にまぶすだけで、イソメ特有のヌルつきを抑えてエサ付けがとてもスムーズになります。
次に実際のキャスト方法です。
はじめにちょい投げから。
ご覧のように振りかぶり、目標に向かってまっすぐに振り下ろします。
糸を離すタイミングに気を付けてくださいね。
また投げる時は、周囲の安全を必ず確認しましょう。
仕掛が着水したら糸ふけを取って、ゆっくりと巻いてきます。
ぶるぶるとしたアタリがあったら仕掛を回収します。
シロギスはアワセを入れなくてもOKですよ。
そして、亮さんは初めての本格投げ釣りにチャレンジ!
まずは林先生のお手本から。
体を半回転させて投げ出された仕掛は・・・
すごい! 着水がどこなのか全く分からないほど飛んでいきました。
その距離200メートル!
さあー、亮さん緊張の1投目!
結構飛んでる!約110メートル。
初めてにしては上出来ですね。
その頃、ちょい投げの美悠ちゃんは・・・
かわいいイシモチ!
亮さんにもイシモチ!
林先生は・・・イシモチ3点掛け!
どうも手前にはイシモチばかりで、シロギスは沖の方にいるようですね。
ここで林先生は大遠投で沖目のポイントを狙ってみます。
すると・・・
150メートルでキス2点掛け!
さらに170メートルでも、キスとイシモチの2点掛け!!
どうやらシロギスははるか沖にいるようです。
大遠投でしかシロギスを狙えない状況に作戦を変更!
なんと林先生に投げてもらい、釣るのは釣りまかガールの二人!
まずは恵麻ちゃん。
釣れました!それもシロギス3匹!
美悠ちゃんもシロギス2匹!
2人ともすごいぞ!
それにしても遠投をすることでこんなにも釣れちゃうんですね。
一方、亮さんは自分の力で遠くのシロギスを釣ろうとキャストの猛特訓中!
林先生から
「竿先をなるべく地面に近づけ、大きな振り幅で!」
「投げる時に胸を張るように!」
「体重移動を意識して!」
などアドバイスを受け、徐々に飛距離を伸ばしていきます。
そしてついに納得の1投!
その距離150メートル!
ついにシロギスポイントに届いたのか!?
そして釣ることは出来たのか!?
注目の結果はオンエアー、YouTubeでご覧ください!
心ばかりですが、最後に釣り場のゴミ拾い!
いつまでも釣りを楽しめる環境をみんなで守っていきましょう!
ここで「初めての釣り倶楽部」のお知らせです。
釣りを始めたい人も!もう少し詳しくなりたい人も!
別の分野の釣りに挑戦したい人も!
子どもからシニア、ファミリーまでどなたでもご参加いただけます。
詳しくは「初めての釣り倶楽部」ホームページをご覧ください。