SLJならまかせろ!五目釣り編 色々釣れる!あんな魚こんな魚!
釣りまか日誌
ロンブー亮の釣りならまかせろ!
今回は前回に続き人気急上昇のSLJ、スーパーライトジギングをお送りします。
これまでのジギングに比べてライトなジグ、タックルを使うので、女性や子どもでも気軽に楽しめちゃうんですよ。
釣れる魚もバラエティに富んでワクワク感倍増です。
今回の先生も、ハヤブサフィールドスタッフ イリーナ先生こと入稲福 佳寿巳先生にお願いしました。
さて、五目(5種類)の魚を釣ることを目標に設定した亮さん、安井まゆちゃん、綾瀬美悠ちゃんの3人。
まだカサゴ、サバ、レンコダイの三目と、目標達成にはもう少し頑張りが必要です。
しかし前回は終了間際に地合が到来!
3人同時ヒットなど期待が持てる展開です。
ここで簡単にSLJをおさらいしましょう。
ジギングは、メタルジグと呼ばれる疑似餌をロッドとリールの操作で生きたエサのように誘い、いろいろな魚を狙う釣法です。
従来のメタルジグは重さ200gほどありましたがSLJはその名のとおり、半分以下の20g~80gのジグをメインに使います。
そのおかげでロッド・リールもLT(ライトタックル)と言われる軽いものが使えるようになり、女性や子どもでもジギングを充分楽しむことができるようになりました。
釣り方はタダ巻きか、ワンピッチジャークがおすすめです。
タダ巻きは、基本ジグが着底したら一定のスピードで巻き上げるだけです。
ビギナーにおすすめです。
ワンピッチジャークは、ジグが着底したらロッドでシャクリ、ロッドを下げながらその分の糸を巻き取ります。
ジギングの基本となる釣り方です。
早速それぞれセレクトしたジグで釣りスタート!
ほどなくしてサバの群れが入って来たようでみんなにアタリが!
サバは引きごたえ充分!
軽いタックルを使うSLJだと、このやりとりにスリルがあって楽しいんです!
ここでイリーナ先生が釣ったカサゴでとっておきの激うま船上干しを作ってくれました。
作り方は意外と簡単です。
① はじめにウロコと内臓を取り、海水でキレイに洗います。
② 次にサカナを漬ける漬け汁を作ります。
海水の場合:500ml(ペットボトル1本分)+塩をペットボトルのキャップ3杯半
水の場合: 500ml(ペットボトル1本分)+塩をペットボトルのキャップ5杯半
これで塩分濃度10%の漬け汁が完成です。
③ サカナを開きます。
開くのはお腹側、背中側どちらでも大丈夫です。
④ 30分~40分漬け込みます。
目が濁ったら漬け込み完了です。
⑤ あとは2時間ほど干して出来上がりです。
完成が楽しみですね!
なお、船上干しをする際は船長に確認してくださいね。
釣りの方はこのあと順調に釣れ続けますがなかなか魚種を増やすことが出来ません。
亮さん、良型のウッカリカサゴ!
ここで釣りまかガールは最終兵器とばかりにSLJからついに釣り方を変更!
まゆちゃんはジグサビキに釣れたサバをエサにします。
一方美悠ちゃんはタイラバにチェンジ!?
SLJにこだわる亮さんを加え、3人とも違う釣り方になっちゃったよー!
ここで亮さんヒット!
これは…ヒメジ!
これで4目だ!
美悠ちゃん、まゆちゃんも亮さんに続き、掛けている!
強烈な引き!
これはまた時合が到来したか!
そして目標の5目は達成出来たのか!?
この続きはオンエアー・YouTubeでご覧ください。
ここで、初めての船釣りに行きたいけど何をどうすれば良いのか分からない!?
そんな船釣りビギナーのための簡単ガイドを今回協力いただいた広布号を例にご紹介します。
まず船宿を決定する前に下記の3つを決めましょう。
■ 日程
■ 釣りもの
■ 人数
次に船宿を決めます。
最近の船宿はしっかりとしたホームページがあります。
掲載内容をよく読んで、気に入った船宿があれば連絡してみましょう。
オススメは初心者歓迎と掲載されている船宿です。
また、最近は予約乗り合いが多くなっているので必ず事前に予約しましょう。
併せて次の内容も確認しておきましょう。
■ レンタルロッドの有無
■ ライフジャケット貸出の有無
必要なものは予約の段階で伝えましょう。
釣行当日です。
集合場所は船宿によってさまざまです。
広布号は港の船の前となっていますが、船宿集合のところも多くなっています。
予約の際に必ず集合場所を確認しましょう。
そして乗船料を払います。
広布号のSLJ乗船料は、1人11,000円(氷付)
女性は2,000円引き、小学生は5,000円引きとなっています。
SLJ用レンタルロッドは2,000円で、船宿オススメのジグの販売もあります。
支払いが終わったら乗船名簿に氏名、住所などを記入します。
船に乗ったら席は船長の指示に従いましょう。
また、釣り方が分からなかったり、困ったことがあったら船長に相談しましょうね。
では、みなさんルールを守って船釣りを思う存分楽しんでくださいね!
ここで「初めての釣り倶楽部」のお知らせです。
釣りを始めたい人も!もう少し詳しくなりたい人も!
別の分野の釣りに挑戦したい人も!
子どもからシニア、ファミリーまでどなたでもご参加いただけます。
詳しくは「初めての釣り倶楽部」ホームページをご覧ください。