Vol.1072022年11月29日~

海と日本プロジェクト 日本さばける塾ならまかせろ! 子供たちとニジマス釣り&釣った魚を美味しく調理!

海と日本プロジェクト 日本さばける塾ならまかせろ! 子供たちとニジマス釣り&釣った魚を美味しく調理!

「海を大切にしたい」という想いを作るイベント「日本さばける塾in埼玉県」に「釣りまか」が初潜入!!子供たちと一緒にニジマス釣りを楽しみ、釣った魚を自分でさばいて、美味しく調理。皆な新しい経験を重ね、笑顔の1日でした。

ロケ情報

出演
田村亮(ロンドンブーツ1号2号)
國分慎吾(日本さばけるプロジェクト実行委員会事務局長)
塩原桜(テレビ埼玉アナウンサー)
池山智瑛
絹岡ぬー子(きぬおか)
木村篤(朝霞ガーデン)
内堀恵子(国際クッキングスクール)
ロケ地
埼玉県朝霞市
埼玉県さいたま市
ターゲット
ニジマス
<調理>
ニジマス、アジ

釣りまか日誌

ロンブー亮の釣りならまかせろ!今回は番組初のコラボ企画! 「海と日本プロジェクト 日本さばける塾ならまかせろ!子供たちとニジマス釣り&釣った魚を美味しく調理!」をお送りします。
魚を釣ったことがない!自分でさばいたことがない!そんな子供たちが自分の力で頑張りましたよ!

日本さばける塾は、海の環境を守るとともに日本古来の調理技法である「魚をさばく」という食文化の継承をテーマとしています。日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として行われ、全国47都道府県で開催されています。

埼玉県での開催が5回目となる今回の「日本さばける塾in埼玉県」では、魚をさばくことで、川や海に親しみを感じてもらいます!親子、友達同士など5組10名が参加しました。

はじめに日本さばけるプロジェクト実行委員会の國分晋吾事務局長から開会のご挨拶。
番組初登場の池山智瑛ちゃん、絹岡ぬーこちゃんは今回参加者のお手伝いです。

会場の朝霞ガーデンには5つの池があります。ニジマスをはじめヤマメ、イワナなどが放流され、ルアーやフライ、エサ釣りといろいろな釣り方で楽しむことが出来ますよ。

釣り竿を渡されワクワクドキドキの子ども達。
でもここでみんなが大騒ぎ!

その訳は…これ!エサのぶどう虫です。生きているぶどう虫がクネクネ動き回ってる!
これを掴むのは大変!それにちょっと怖い…でもこれが1番釣れるエサなんですよ。

それでも自分一人で頑張ったり、付けられない子は仲間同士で協力し合ったりして、エサ付けが完了!いよいよ釣り開始です!

釣り方は簡単です。3.6メートルの延べ竿に、ウキ、オモリ、エサを付けたハリだけ。
あとは釣れそうなポイントに仕掛を入れるだけです。さあー釣れるかな。

すると、開始早々親子で参加の悠馬君がヒット!

元気なニジマスが釣れました!
ニジマスってヌルヌルしてるんだね。

亮さんはみんなに釣り方を教えていきます!
すると淳広くんヒット!凄いヒキにビックリです。

すると隣のお姉ちゃん薫子ちゃんもヒット!
兄弟で同時に釣れました。やったねー!

お母さんと参加の咲希ちゃんも亮さんと一緒にゲット!

ニジマスも頑張って掴めました!

なかなかエサを付けられなかった千珠ちゃんと、それを助けてあげた燈里ちゃんも仲良く同時ヒット!

そして、はじめから自分でエサを付けられたしっかり者の和俊くんも、見事釣り上げてこの笑顔です。

全員がニジマスを釣ったところで、場所をさいたま市にある国際クッキングスクールに移して、いよいよ調理に挑戦です。

教えて頂くのは、国際クッキングスクール副校長でフードコーディネーターの内堀恵子先生です。

今回は「ニジマスとチーズの詰め物~香草パン粉焼き~」を作ります。

ニジマスのさばき方①

塩を振って表面のぬめりを取り、包丁の背でウロコをこそぐ。

ニジマスのさばき方②

お腹に包丁を入れて内臓を取る

ニジマスのさばき方③

内臓とエラを取ったら、全体を水洗いする。
このあとお腹にチーズを入れて、香草とパン粉を乗せてオーブンで焼きます。

「ニジマスとチーズの詰め物~香草パン粉焼き~」出来上がりました!
香ばしい衣とチーズの香りがとっても美味しそう!

そしてこの日はもう一品!「アジ南蛮バーガー」も作りました。
三枚におろしたアジを使って、甘辛の食味を楽しみます。

自分で釣って自分で調理した料理の味は… やっぱり美味しい!

みんな笑顔でパクパク食べてます。

「海と日本プロジェクト 日本さばける塾ならまかせろ!子供たちとニジマス釣り&釣った魚を美味しく調理!」この続きはOA、YouTubeでご覧ください。

ここでタックルベリー主催「初めての釣り倶楽部2022」のお知らせです。
釣りを始めたい人も!もう少し詳しくなりたい人も!別の分野の釣りに挑戦したい人も!子どもからシニア、ファミリーまでどなたでもご参加いただけます。
詳しくは「初めての釣り倶楽部」ホームページをご覧ください。

釣りまかから釣り人の皆さんへ!
いつまでも釣りを楽しめる環境を一緒に守っていきましょう。

協力

朝霞ガーデン
URL:http://www.a-garden.com/
国際クッキングスクール
URL:https://www.k-cooking.com/